ブログ

OpenPNE 最新情報お知らせメール 2012/2/15 号

『OpnePNE 技術サポート』は、2012年1月より 「OpenPNE 最新情報お知らせメール」の配信を開始いたしました。「OpenPNE 最新情報お知らせメール」は毎月第三水曜日頃、『OpenPNE 技術サポート』にご契約いただいたお客様へ OpenPNE の最新情報・携帯電話IPアドレス帯域の更新情報等をまとめてお届けするものです。

以下に 2012/2/15 に配信した『OpnePNE 技術サポート』を掲載いたします。

OpenPNE 最新情報お知らせメール 2012/2/15 号

※ 本メールは OpenPNE 技術サポートサービス にご契約いただいた全てのお客様向けに配信しております。

┏┏┏┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏
┏┏           OpenPNE 最新情報お知らせメール     2012/2/15 号
┏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SNS運営ご担当者様

手嶋屋 OpenPNE 技術サポートサービスです。
弊社「OpenPNE 技術サポートサービス」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
今月の OpenPNE プロジェクト・OpenPNE 技術サポートサービスの最新情報をまとめてお届けいたします。

□■ INDEX ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. OpenPNE リリース情報
2. OpenPNE 携帯電話IPアドレス帯域リスト更新予告
3. OpenPNE 開発バージョン 最新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ 1 ◆ OpenPNE リリース情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2012年2月9日、OpenPNE プロジェクトにて OpenPNE 3.6.2 及び OpenPNE 3.4.20 のリリースがおこなわれました。
OpenPNE 3.6・3.4 をご利用の場合はバージョンアップのご検討をお願いいたします。

■ OpenPNE 3.6.2 変更内容
今回リリースされた OpenPNE 3.6.2 での主な変更点は以下の通りです。

・config/OpenPNE.yml
で80番以外のポート番号を含むURLをbase_urlに指定した場合、通知メール等に含まれるURLにポート番号が反映されない問題の修正
・デイリーニュースにガジェットが追加されている場合、デイリーニュース配信タスク実行時にエラーになる問題の修正
・2012/01/12 にリリースされた携帯電話IPアドレス帯域リストの取り込み
など

上記以外の変更点・変更内容の詳細については、OpenPNE 3.6.2 のバージョン情報をご覧ください。

◇ OpenPNE 3.6.2 バージョン情報
 http://redmine.openpne.jp/versions/show/244

OpenPNE 3.6.1 から OpenPNE 3.6.2 までの差分は
以下のページでご覧いただけます。

◇ OpenPNE 3.6.1 → OpenPNE 3.6.2 差分
 https://github.com/openpne/OpenPNE3/compare/OpenPNE-3.6.1...OpenPNE-3.6.2

今回のリリース内容の詳細、およびバージョンアップ方法については
OpenPNE公式ページの告知記事をご参照ください。

新安定版 OpenPNE 3.6.2 リリースのお知らせ
http://www.openpne.jp/archives/7047/

■ OpenPNE 3.4.20 変更内容
今回リリースされた OpenPNE 3.4.20 での主な変更点は以下の通りです。

・config/OpenPNE.yml
で80番以外のポート番号を含むURLをbase_urlに指定した場合、通知メール等に含まれるURLにポート番号が反映されない問題の修正
・Web API の認証エラー時のHTTPレスポンスヘッダーが200となっている問題の修正
・2012/01/12 にリリースされた携帯電話IPアドレス帯域リストの取り込み
など

上記以外の変更点・変更内容の詳細については、OpenPNE 3.4.20 のバージョン情報をご覧ください。

◇ OpenPNE 3.4.20 バージョン情報
 http://redmine.openpne.jp/versions/show/245

OpenPNE 3.4.19 から OpenPNE 3.4.20 までの差分は
以下のページでご覧いただけます。

◇ OpenPNE 3.4.19 → OpenPNE 3.4.20 差分
 https://github.com/openpne/OpenPNE3/compare/OpenPNE-3.4.19...OpenPNE-3.4.20

今回のリリース内容の詳細、およびバージョンアップ方法については
OpenPNE公式ページの告知記事をご参照ください。

旧安定版 OpenPNE 3.4.20 リリースのお知らせ
http://www.openpne.jp/archives/7044/

今後の OpenPNE 3 安定版のリリースは以下を予定しております。

2012年3月8日(木) :
 - OpenPNE 3.4.21 リリース予定
2012年4月12日(木) :
 - OpenPNE 3.6.3 リリース予定
 - OpenPNE 3.4.22 リリース予定

◆ 2 ◆ OpenPNE 携帯電話IPアドレス帯域リスト更新予告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
OpenPNE の携帯電話IPアドレス帯域リストのリリースを今月23日に予定していましたが、
キャリア側の予定変更に伴い延期となりました。
次回のリリースは 2012/3/23 となります。

■ 今後のスケジュールと対応項目

・2012/03/23
 au (2012年4月予定)IPアドレス帯域削除対応 リリース
・2012/05/01
 SoftBank (2012年5月中旬以降予定)IPアドレス帯域追加対応 リリース
・2012/07/02
 SoftBank (2012年7月下旬予定)IPアドレス帯域削除対応 リリース

◆ 3 ◆ OpenPNE 開発バージョン 最新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
OpenPNE の次期安定版 OpenPNE 3.8 に向けた取り組みをご紹介いたします。

■ OpenPNE 3.8 について
OpenPNE 3.8 は『シンプル、スピード、スマートフォン』をテーマに開発を進めております。

主な取り組みは先月号のお知らせメールをご覧下さい。
また、お知らせメールのバックナンバーについては技術サポートのブログでもご確認できます。
http://support.pne.jp/category/blog/mail_back_number

■ 開発版 OpenPNE 3.7 (HOUOU) 最新版について
OpenPNE 3.7 の最新パッケージ(※1) では、以下のような変更が実現されました。

* 通知センター機能の搭載 :
 - タイムラインコメント通知、フレンドリンク申請通知に対応
 - フレンドリンク申請をスマートフォンから承諾、拒否する機能も搭載
* チャット機能を実験的に導入 :
 - コミュニティでタイムラインをグループチャットとして使える機能を実験的に導入

最新パッケージの詳細は下記エントリをご参照ください。

月刊HOUOU1月号ができました!
http://www.openpne.jp/archives/7008/

なお、HOUOU2月号は 2012/02/29 のリリースを予定しております。

※1 OpenPNE 3.7 は OpenPNE 3.8 の開発バージョンです。
  現在の最新パッケージは開発途中の機能や不具合が多くございますので、
  現時点のパッケージを本運用で使用することは推奨いたしかねます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

次回の OpenPNE 最新情報お知らせメールの配信は、2012年3月14日 を予定しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールに関するご意見や送信先の変更・次回以降の配信停止などは
support_tech@tejimaya.com までご連絡ください。
今後とも、OpenPNE 技術サポートサービスをよろしくお願いいたします。

■公式SNS
https://sns.openpne.jp/
OpenPNEユーザーの皆さんが気軽にコミュニケーションができるQ&Aサイトです。
どなたでも無料で利用できます。(facebook、google、twitter の各アカウントでログインが可能です。)

■技術サポートサービス
http://support.pne.jp/
OpenPNE開発元の手嶋屋が提供しているサービスです。
有料になりますがこちらにお申し込みいただきますと弊社のOpenPNE開発エンジニアがOpenPNEの様々なトラブルについて、調査・サポートさせていただきます。